Daily Oregraph: 裏庭画報 サツキ?
今年も咲いたこの花、見るからにツツジの仲間なのだが、これまで名前を調べたことはなかった。しかし正体がわからないのはシャクだから、図鑑を調べてみると……どうもサツキのような気がするけれど自信はない。
先日ツボミをご紹介したチゴユリ。派手なツツジの仲間も悪くはないが、ぼくはこっちのほうが好みである。
そういえば、なんとかさつきという女性議員がいるけれど(笑)、彼女にくらべれば、こちらはいかにも田舎娘である。かたや能弁、こちらは口べた。しかし性質は善良だし、気立てがいい。人目を引く美人とはいいかねるが、薄暗い台所で一心に働いている後ろ姿には一種の気品さえ漂っている。
あなたなら、どっちを選ぶだろうか?
ジャガイモ。前回の記事の写真(9日)と比較すれば、一回り以上大きくなっていることがわかる。みごとジャガイモ農家として成功できるだろうか?
それにしても雑草がはびこってきた。明日は少し草むしりをしなくては……
Comments
サツキだと思いますね。
昔親父がそれこそ山のように裏庭に栽培していたので、多分間違いないと思いますが・・・
まあ、私の言うことですからあてにはなりません。
けれども・・・決してその上に「なんとか」なんて言葉は決してつかないのでご安心ください。
Posted by: 三友亭主人 | June 12, 2016 22:56
>三友亭さん
どうもありがとうございます。サツキには園芸品種が多いそうですし、図鑑の写真はサイズが小さくて細部がわかりにくいから、今ひとつ自信が持てませんでした。
> その上に「なんとか」なんて言葉は決してつかない
品種が多いから、ひょっとしたら……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | June 13, 2016 09:27
こんにちは〜暑かったり寒かったり安定しない日々ですね。釧路はあちこちにツツジが綺麗に咲いていて癒されます。紫色のツツジもありますね。チゴユリは可憐で可愛い〜い。
なんとかさつきさんとは比べものになりません。
Posted by: holly | June 13, 2016 16:57
>hollyさん
ほんとにぱっとしない天気が続きますね。今日も寒いですし。
あ、わが裏庭のサツキさんは、衣装はちょいと派手目だけど、性格は悪くないからご安心を(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | June 13, 2016 21:07
じゃがいもは北海道ですね。
個人的には電子レンジで
ポテトチップを作って
孫たちから神のような存在に
思われるのがすきです。(爆)
Posted by: しょうちゃん | June 14, 2016 07:25
>しょうちゃんさん
ジャガイモは茹でたての熱いやつにバターをのっけて、フウフウいいながら食べるのが好物です。
超零細農家のくせに、ジャガイモ長者をめざしています(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | June 14, 2016 22:21