« Daily Oregraph: 裏庭画報 ニリンソウ咲く頃 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (4) 4月19日 ソバ屋はいずこ編 »

May 02, 2016

Daily Oregraph: 裏庭画報 カタクリ

160502_01
 今朝も二時間弱働いた。白カブの種を蒔いて畑仕事も一段落、しばらくは水やりだけでいい。

 本日の労働のごほうびはカタクリ。去年までは花びらが虫に食われた姿を撮っていたのだが、今年は無傷でなによりだった。

 こいつは塀際の片隅にひっそり咲いているうえ、枯草に半ば覆われていたから、昨日は気づかなかったのである。このつつましさ、どこぞの都知事にもみならってほしいものである(笑)。

 慣れない仕事をすると、体のあちこちが少し痛み、腕を回すとゴキゴキ音がする。油がわりにアルコールを注入して、今夜あたり相模シリーズの続きを書くことにしたい。

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 ニリンソウ咲く頃 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (4) 4月19日 ソバ屋はいずこ編 »

Comments

こんにちは〜♪寒いですね〜ストーブを点けてしまいました。
カタクリ♪可憐ですね〜♡

Posted by: holly | May 02, 2016 18:02

>hollyさん

 ほんとに天気がいい割には気温が低いですね。

 今年は虫に食われる前にカタクリの写真が撮れてラッキーでした。

Posted by: 薄氷堂 | May 02, 2016 21:09

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 ニリンソウ咲く頃 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (4) 4月19日 ソバ屋はいずこ編 »