Daily Oregraph: いつもの散歩
もっと近寄らなくてはなんの花かわからないけれど、感じとしてはバラ科かな? いつもなら目もくれない場所なのだが、花の引力とはすごいものである。
ここは日当り抜群のせいか、タンポポの花がもう綿毛に変っている。
命短し恋せよ乙女。ボヤボヤしていると、あなたの黒髪も綿毛になりますぞ。
知人の眠り猫。気づかれなかったのか、完全に無視されたのか……振り向いてもくれなかった(笑)。
別に低調ではないのだが、『国富論』もいよいよ手形の割引だの、ペーパーマネーをむやみに発行するとどうなるかだの、金には縁のないぼくの不得意分野に入ってきたので(笑)、とても長文を書く元気がない。残り600頁以上もあるけど、はたして読み通せるや否や?
Comments
黒猫さんの写真、なかなか味のあるいい写真じゃないですか。
私は薄氷堂さんの写真、結構好きですよ。
亡き父も30年〜40年前に知人岬や釧路港あたりを
定期的に撮影していたようですので、定点撮影など懐かしく拝見しています。
Posted by: 小太り爺さん | May 28, 2016 14:04
>小太り爺さんさん
いらっしゃいませ。どうもありがとうございます。
写真の猫とは長いつきあい(?)なんですが、逃げようとはしないかわりに寄ってこようともせず、まるで愛想がありません。よくいえば孤高の猫?
Posted by: 薄氷堂 | May 28, 2016 20:40