Daily Oregraph: ミスプリント?
これは5月5日に知人で撮った写真だが、今日の記事とはなんの関係もない。特別意味があるわけでもない。まあ、故意のミスプリントみたいなものである。
しかしこちらはミスプリントではない。
よくごらんいただきたい。消費税5パーセントのまま(笑)。
お店が困るといけないから、何ヶ所か塗りつぶしてあるが、今年の4月に某所でもらった領収書である。
某都知事とはちがって、ぼくにはすべての領収書を保存する趣味はない。たまたま財布に残っていたのを捨てようとしたときに気づいたのである。ちょっとセコいけれど、ぼくはもともと消費税なる悪税は一円も払いたくないから、なんとなく得をした気分(笑)。
さて本日は本物のミスプリのおかげでひどい目に会った。なんと probable が profitable に化けているのだから、いくら考えたって文章の意味が取れるわけはない。ばかやろう、20分も損をしちゃったではないか!
Comments
こういう間違いだったら、ちょいとうれしいですね。
・・・ほんのわずかでも。
それでもって、レジのお姉さんに言うんです・・・胸を張って・・・
「おねえさん(おじいさんかもしれないし、お婆さんかもしれませんが、私の趣味で)、まちがってますよ・・・消費税が・・・」。
でもね…その額がしれているからいいものの、税額だけでもたいそうな金額になってしまったときは・・・
・・・自信がありません。
Posted by: 三友亭主人 | May 25, 2016 21:09
>三友亭さん
たぶんこのお店ではずっと5パーセントで通してきたんじゃないかと思います(笑)。
もしそのとき気づいていたら、もちろんおばちゃん(おねえさんでなくて、残念)にいったでしょうね。
> 税額だけでもたいそうな金額になってしまったときは・・・
そんな買い物をすることは当分ないと思います(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | May 25, 2016 22:19