« Daily Oregraph: 相模春紀行 予告編 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (1) 4月18日 »

April 25, 2016

Daily Oregraph: 裏庭画報 ウラホロイチゲ開花

160425_01
 今年も開花したウラホロイチゲ。

 回りに見える細長いネギみたいなものは、キバナノアマナの葉である。

160425_02 
 あちこちにこうして群がって咲いている。今はまだ枯草や枯葉、サクラの枯枝などが目立って見苦しいけれど、もう少しするとウラホロイチゲの葉が生長してあたり一面を覆う。

 どこにでも咲くという花ではないから、わが家の自慢である。

160425_03 
 エゾエンゴサク。こちらは割とポピュラーな春の花である。春採湖畔にもたくさん咲いているだろう。

 さて花が咲きはじめたからには、そろそろ土を起こさなくてはならないようだ。やれやれ面倒くさいなあ。

|

« Daily Oregraph: 相模春紀行 予告編 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (1) 4月18日 »

Comments

いよいよこんな季節になりましたなあ・・・

我が家の猫の額ほどの前提にもスズランがかわいらしい花を咲かせはじめました。

Posted by: 三友亭主人 | April 26, 2016 05:50

>三友亭さん

 やっといろんな花が咲きはじめました。

 なんとか今週中には畑仕事を……と思ってはいるのですが、どうなりますことやら。

Posted by: 薄氷堂 | April 26, 2016 20:53

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 相模春紀行 予告編 | Main | Daily Oregraph: 相模春紀行 (1) 4月18日 »