« Daily Oregraph: カシオ EX-ZR3000 を使う (7) HDR散歩編 | Main | Daily Oregraph: 風雪に耐えて »

March 21, 2016

Daily Oregraph: 夕方散歩

160321_01
 17時06分。ひさしぶりに歩いて幣舞橋を渡りましたが、時間もまだ早いし、そもそも一杯やる予定はありません。ほんの30分ほどの散歩です。

 カシオの ZR-3000 を実際に町歩きで試してみようという趣向です。すべてプログラムオート、露出補正 -1/3、レタッチしてあります。まあ最終回の続編みたいなものですね。

160321_02 
 時間が時間ですから、飲み屋街にはほとんど人影は見あたりません。

 いつの間にかこんなお店ができていました。焼肉・ジンギスカンは好物ですが、食べ放題はいけません。情けないことに、もうモトが取れなくなってしまったのです。年ですね。

160321_03
 知らぬ間にダイヤルが回り、露出補正が +2/3 になっていました。対策を考える必要がありそうですけれど、この場面では幸いそれほど露出オーバーにはなっていませんでした。

 一時間飲み放題 3,000円、指名 2,000円、延長 2,000円……しめて7,000円かかる勘定です。だってあなた、3,000円ですませる自信はおありですか? まあ、ぼくには関係ありませんけど(笑)。

160321_04 
 まだメインは冬物です。このところかなり暖かくなって、この時間の気温はだいたいプラスの 3度なんですけど、風がまだ冷たいのです。

 この写真も +2/3補正になっていました。かなり調整しています。

160321_05 
 ここで気づいて -1/3補正に戻しました。もっと暗くしてもいいような気がいたします。こういう景色が好きだというのは、いわゆるネクラなのかも知れません。

 右下の車がじゃまです(笑)。建物の下まで入れたかったのに。

160321_06 
 夕焼けがすごいことになっています。明るさは調整しましたが、どんな色だったか思い出せません。人間の記憶なんていいかげんなものです。

160321_07 
 ほんとに目を見はるような夕焼けでしたが、露出は失敗の巻です。調整はしてみたのですが、いくらなんでも暗すぎてうまくいきません。むずかしいものです。顔を洗って出直します。

160321_08 
 この夕焼け、撮りたくなるんです。人間自然の情ですね。おじさまのお気持、よくわかります。

160321_09 
 こっちのおじさまも同じお気持のようでした。

160321_10 
 17時39分。日没の数分後です。そろそろ駐車場へ戻るとしましょう。

 夜の町も撮りたかったのですが、シラフでウロウロするのはちとつらいからやめにしました。一人では酒場に入りたくないのです。さていつ機会がめぐってきますやら。

|

« Daily Oregraph: カシオ EX-ZR3000 を使う (7) HDR散歩編 | Main | Daily Oregraph: 風雪に耐えて »

Comments

夕焼けって本当に撮りたくなてしまいますね。
でも・・・どうしても思っている通りにできない・・・
今は折も折・・・お彼岸。
三輪の辺りからだとちょうど二上山の二つの頂の間に夕日がしずで行くんですよね・・・
自分の感じたとおりに撮ってみたいとは思うんですがねえ・・・

Posted by: 三友亭主人 | March 21, 2016 22:52

>三友亭さん

 どうせ眼で見たとおりには写りっこないのですから、露出を変えて何枚か撮るしかないのでしょうね。

 でもとりあえずシャッターを切ればいいんじゃないかと思います。

 暖かくなってきましたから、写真を撮る機会が多くなりそうです。

Posted by: 薄氷堂 | March 22, 2016 22:02

カメラには無頓着で
なかなか、コメント入れられずに
おりました。

今回、おねーちゃんネタ?になりましたので
登場いたしました。(違うって?)

私も3000円で済ませる自信ありません。

もしかしたら、このコメント、場違いかも知れません。

切腹!

Posted by: しょうちゃん | March 23, 2016 08:38

>しょうちゃんさん

 そういえば、ぼくももう長いことおねえさんたちとは縁がありません。もともとなかったという説も……

> 私も3000円で済ませる自信ありません。

 そうでしょう、やっぱり。

 このくらいで切腹なさっちゃいけません。お腹がいくつあっても足りませんよ(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | March 23, 2016 18:23

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: カシオ EX-ZR3000 を使う (7) HDR散歩編 | Main | Daily Oregraph: 風雪に耐えて »