Daily Oregraph: 12年物
(Nikon D70+Micro-NIKKOR 55 mm f2.8 絞り開放)
12年物といっても、ウィスキーではない。デジカメの話である。デジカメの12年物なんてだれも相手にしないだろうが、まあ、ちょっとご覧なさい。
ウィスキーはおなじみ千円スコッチのホワイトホース。しかも冷蔵庫で作った白い氷が融けかかったところだから、とてもゴージャスには見えないけれど、まずまずの写りではないかと思う。
あ、構図がどうのとケチをつけないでね。どうせ酔っ払いの撮った写真なんだから。
写真の出来はともかく、たった600万画素なのに、等倍でチェックしても画像には破綻がない。これを見るにつけ、画素数だけムダに多い、今時のコンパクトデジカメの汚い絵には腹が立ってならない。なんとかならぬものだろうか。
最近欲しいものがないし、アベノミクス長期不況のせいもあって(笑)、どうしても必要なもの以外は購入していない。しかしスイッチを入れたらすぐに撮れ(これが大切)、画像が塗り絵にならぬ(日常の用途では600万画素でおつりがくる)、そこそこ優秀なレンズの付いた俊敏なコンパクトデジカメがあれば買ってもいいと思っている(だけかも?)。
一眼レフはじゃまくさいから、きっと需要はあると思うのだが……
Comments