« Daily Oregraph: 定期散歩航路を行く | Main | Daily Oregraph: 帯広ちょっとだけ散歩 »

November 05, 2015

Daily Oregraph: お上りさんドーナツを買う

151105_01
 幸い天気もよし、気分転換のため、家の者を連れて帯広まで日帰りドライブに出かけた。本日はたべもの編。たまにはミーハーに徹してみようという趣向である。

 トイレタイムに立ち寄った浦幌の道の駅でソフトクリームの看板をみかけ、

151105_02 
ふだんなら見向きもしないものを食べてみた。ジジイには似合わないけれど、まあ、たまにはいいものだね。

151105_03 
 つづいて向かったのがここ。豊頃町のお菓子屋さんである。ドーナツで有名だというからやって来たのだが、これまたふだん考えられない行動である。

 カーナビに頼ってたどり着いたのだが、なんと案内されたのはお店の裏手の住宅街であった。カーナビはときどきこういうことがあるから信頼できない。

 表通りに出てやっとお店を探し当てたのだから、ドーナツの味のほうは期待を裏切ってもらっては困る。

151105_04 
 このお店のメインは洋菓子らしく、ドーナツは独立したケースに並べられていた。壁にはびっしりと色紙が貼られており、なるほど人気のあるお店なのだと納得した。

151105_05 
 帰宅後包装を開けてみたのがこちら。さきほどひとつ味見してみたら、生地に工夫があるのだろう、期待たがわずうまかった。手頃なおみやげとしてもいいんじゃないかと思う。

 十勝平野は広い。見渡すかぎり、広大な畑また畑。来るたびに感心するのだが、国道を走る運転手に写真は撮れない。いつも脇道に入って景色を撮影したいと思うけれど、結局そのまま突っ走ってしまうのが車の悲しさである。

 これといった目的があって帯広へ行ったわけではないから、大型スーパーに立ち寄って駐車し、付近を散歩してから昼飯を食ってトンボ返りしたにすぎない。昼飯といっても帯広名物の豚丼なら絵にもなろうが,スーパー内の食堂で簡単にすませたのではお話にならない。

151105_06 
 しかし仕事で車を走らせるのとちがって、秋の十勝をのんびりドライブするのは気分のいいものであった。一概にガソリンのムダとはいい切れないと思う。

 たった40分少々の散歩では、結局ろくな写真は撮れなかったのだが、それだってムダにはできない。なにしろこのところ低調ゆえ、明日はわずかばかりの写真をもとに、むりやり散歩編をでっち上げる予定である。

|

« Daily Oregraph: 定期散歩航路を行く | Main | Daily Oregraph: 帯広ちょっとだけ散歩 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 定期散歩航路を行く | Main | Daily Oregraph: 帯広ちょっとだけ散歩 »