Daily Oregraph: 仕事、それとも……
本日の船上セキュリティ・チェックポイント。こいつを撮るのは、ぼくの病気である。どんなテーマであれ、長年つづけるとやめられなくなるものだ。
仕事をしに行っているのか、チェックポイントを撮りに行っているのか、いつの間にか境界が不鮮明になってしまった。しかし二つのちがうことが渾然一体となるまでには、それなりの修行が必要である。
芋焼酎の壜をたずさえてわが門を叩けば、きっと秘訣をお教えいたそう。あ、手ぶらではダメよ(笑)。
市の港湾庁舎へ行ったら、隣接する公園にずらり菅笠が並んでいた。八月初めの港まつりにそなえて虫干しをしているのであろう。
港まつりには踊りパレードというのがあって、実は昔々ぼくも浴衣姿でこの笠をかぶり、北大通りで踊ったことがある。社命ゆえいたしかたなかったのだ。
これも仕事との境界が曖昧な一例だけれど、チェックポイント撮影とは自主的か否かという点において大いに性質が異なる。
ぼくは和洋を問わずダンスが大の苦手だから、屈辱の過去である。ああ、いやなものを見てしまった(笑)。
Comments
大変な数の笠ですね。
それに参加する釧路の方々の多さがしのばれます。
それにしても社命とはいえ・・・
>実は昔々ぼくも浴衣姿でこの笠をかぶり、北大通りで踊ったことがある
見てみたかったなあ・・・
Posted by: 三友亭主人 | July 29, 2015 08:53
>三友亭さん
ああ、お慈悲ですから、どうか悪夢を思い出させないでください(笑)。
ぼくの踊りを見たら、三友亭さんも悪夢にうなされることでしょう。
Posted by: 薄氷堂 | July 29, 2015 21:36