« Daily Oregraph: 裏庭画報 小松菜を摘む | Main | Daily Oregraph: 霧中遊行 »

June 12, 2015

Daily Oregraph: 裏庭画報 キツネ侵入

150612_01
 裏にキツネらしきものがいるという家人の報を受け、手近にあったデジカメを持って出動(?)すると、隣家の敷地内にいたのはまちがいなくキツネである。

 かなり近くから撮ったのだが、特徴を覚えておくために、あえてトリミングしておいた。いつも臨港鉄道沿いでみかける個体と同一かどうかやや疑問だからである。こいつの尻尾のほうがやや太いような気がするのだ。

150612_02 
 こちらを見ても逃げようとしないから、足下の砂利を拾って投げつけ、追い払った。もちろんいじめるつもりはなく、わざと外しておいたことは申し上げるまでもない。万一畑に糞尿をまき散らされては大迷惑だから、なつかれては困るのである。

 キツネの話題はもう取り上げないつもりだったけれど、裏庭に侵入されるとなれば話は別である。しばらく注意する必要がありそうだ。

 というわけで、本日はキツネの指名手配写真とあいなった。保健所にでも通報したほうがいいのだろうか?

|

« Daily Oregraph: 裏庭画報 小松菜を摘む | Main | Daily Oregraph: 霧中遊行 »

Comments

裏庭にキタキツネですか・・・そりゃあすごいな。
こっちは・・・さすがに庭先や裏庭までにはねえ・・・

でも、昔、子供が夏休みにラジオ体操に行く途中電信柱にお猿さんがいたのを見たことがあったようですし・・・私なんか今の職場には兎が出てきますからねえ・・・通勤途中には急にイノシシが道に飛び出してくるし。そうそう先日はリスが飛び出してきました。

Posted by: 三友亭主人 | June 12, 2015 23:09

>三友亭さん

 まあ、クマよりはずっとましなんですけど(笑)、キタキツネは病気を媒介しますから要注意です。

 しかし通勤途中のイノシシは怖いですよねえ。いや、狂った政治家の猪突猛進はもっと恐ろしいかも……

Posted by: 薄氷堂 | June 13, 2015 08:53

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 裏庭画報 小松菜を摘む | Main | Daily Oregraph: 霧中遊行 »