Mobile URL
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
Recent Comments
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 秋晴れ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 秋晴れ
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 イヌタデ
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 イヌタデ
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: 裏庭画報 見なれぬ花
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 裏庭画報 見なれぬ花
- on Daily Oregraph: 真夏のパソコントラブル
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: 真夏のパソコントラブル
- 薄氷堂 on Daily Oregraph: よみがえる枯木
- 三友亭主人 on Daily Oregraph: よみがえる枯木
Comments
これは一斗缶を半分に切ったものでしょうか。
だとしたら我が国元の家でも同じようなものが・・・
但しは柄は長くはないものでしたね。そしてその柄は、一斗缶の挟むように2本伸びていて、その上部に横に渡された持ち手がついていて・・・これはこれで手のひらの角度にマッチしていて扱いやすかったです・・・というほど家の手伝いをしていたわけではありませんが・・・
Posted by: 三友亭主人 | March 23, 2015 22:37
>三友亭さん
> これは一斗缶を半分に切ったものでしょうか。
お察しのとおりです。
三友亭さんのご実家のチリトリも工夫がこらされていますね。
> ・・・というほど家の手伝いをしていたわけではありませんが・・・
船のホールドは広いから掃除のしがいがありますよ。どうです、おやりになってみませんか? ヘルメットならお貸ししますから(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | March 23, 2015 23:38