« Daily Oregraph: 二等兵物語 | Main | Daily Oregraph: これも春 »

March 21, 2015

Daily Oregraph: 民芸品?

150321_01_2
 荷役終了後の掃き掃除。このところ体重増加気味だから、運動を兼ねてぼくもちょいと手伝った。

 感心したのがチリトリである。柄が長いから腰をかがめなくてもすむのは、うまい工夫だと思う。

150321_02 
 アップで見れば手作り感満点。立派な民芸品だと思うが、いかがであろうか?

|

« Daily Oregraph: 二等兵物語 | Main | Daily Oregraph: これも春 »

Comments

これは一斗缶を半分に切ったものでしょうか。
だとしたら我が国元の家でも同じようなものが・・・
但しは柄は長くはないものでしたね。そしてその柄は、一斗缶の挟むように2本伸びていて、その上部に横に渡された持ち手がついていて・・・これはこれで手のひらの角度にマッチしていて扱いやすかったです・・・というほど家の手伝いをしていたわけではありませんが・・・

Posted by: 三友亭主人 | March 23, 2015 22:37

>三友亭さん

> これは一斗缶を半分に切ったものでしょうか。

 お察しのとおりです。

 三友亭さんのご実家のチリトリも工夫がこらされていますね。

> ・・・というほど家の手伝いをしていたわけではありませんが・・・

 船のホールドは広いから掃除のしがいがありますよ。どうです、おやりになってみませんか? ヘルメットならお貸ししますから(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | March 23, 2015 23:38

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 二等兵物語 | Main | Daily Oregraph: これも春 »