« Daily Oregraph: 十勝港絵日記 丘の見える港 | Main | Daily Oregraph: さらば二月 »

February 27, 2015

Daily Oregraph: オーブか雪か

150226_01
 これは昨夜撮ったものだが、雪ではない。心霊写真の定番オーブである。

 飼料や肥料などの粉塵舞い散る中でストロボを発光させると、こう写るわけ。こんなにたくさんの霊魂が出現してはたまったものではない(笑)。だからこういう環境ではストロボは御法度。

 目には見えない塵でも光に反応するから、夜の廃屋でストロボを光らせて「オーブだ、霊だ」と大はしゃぎすると恥をかくことになる。

150226_02 
 今どきのデジカメはストロボを発光させなくても、真っ暗でなければちゃんと写る。いわゆる塗り絵にはなるけれど、実用上はまず十分である。

150227_01 
 一夜明けて、こちらは本物の雪。たっぷり水分を含んだベチャベチャの雪である。

 霊もごめんだが、雪もまっぴらだ。いいかげん勘弁してくれよ。

|

« Daily Oregraph: 十勝港絵日記 丘の見える港 | Main | Daily Oregraph: さらば二月 »

Comments

またまた降っちゃいましたね。
釧路の春、未だ遠し・・・と言ったところですか・・・

こちら大和は、私の職場、都祁では今ちらちら止まっている程度ですが、盆地におりれば・・・まあ、雨でしょうな。

梅の花もちらほら咲きかけていますので、一足お先に・・てな感じです。

Posted by: 三友亭主人 | February 27, 2015 15:21

>三友亭さん

 湿った雪は春の前ぶれかもしれません。でも重くて雪かきが大変なんですよ。

 体のあちこちがきしんでいます(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | February 27, 2015 20:40

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: 十勝港絵日記 丘の見える港 | Main | Daily Oregraph: さらば二月 »