« Daily Oregraph: はや二月 | Main | Daily Oregraph: 冬の空 »

February 06, 2015

Daily Oregraph: 気分はモノクロ

150207_01
 コンビニでタバコを買ったついでに港町岸壁へ寄ってみた。

 空は灰色だし、景色は単調だし、カラーにする必然性はまるでない。おまけに気分もモノクロだから(?)、カメラを白黒モードにすることにした。

 モノクロームは単色を意味するから、必ずしも白黒とはかぎらないけれど、やはり日本語の「クロ」が影響するせいか、赤、青、黄色の単色というのはふつう思い浮かばないものだ。

 そこで日本語に引きずられついでに、本日は「モノ=物」を白黒で撮ろうという趣向なのだが、われながらまことに単純な男である。

150207_02 
 -なんだい、これは?

 -見てのとおり、電球だよ。

 -ちぇっ。右側にゴミが写っているけど、センサーが汚れているんじゃないか?

 -さあ、そこだ。おれのようにプロともなると、そいつが飛行中のカモメだとわかるのさ。君はまだ修行が足らん。

150207_03 
 -え~、これは港町名物の野外ソファの上にあったものだな。

 -ブラシと木槌はわかるが、右側のはなんだい?

 -わからん。漁師さんの道具だろうと思うが、なんだかわからん。わからんところに味があるのだ。

 -口の減らないジジイだな、まったく。

150207_04 
 -ここからは南新埠頭のガラクタ置き場だ。

 -おい、こいつは心霊写真かい?

 -正体は知っているが、君には教えない。わかってしまえば面白味がなくなってしまうからな。古代文明の遺品のようにも見えるから、切り取って売り込めば、天理参考館で買い上げてくれるかもしれん。

 -まさか!

150207_05 
 -おい、まさかこれを機械文明の遺品だというんじゃあるまいな。

 -ハハハ、先手を取られたね。まあ、そんなところだ。

 -妙な写真ばかり撮る男だなあ。もうないのか?

 -ない。手袋をはめていたのだが、手がかじかんだから車に退却したのだ。おれには金もなければ根性もないのさ。

 というわけで、市が栄えた。

|

« Daily Oregraph: はや二月 | Main | Daily Oregraph: 冬の空 »

Comments

>正体は知っているが、君には教えない。
なんだろうな・・・これ?
そんなかたいことを言わずに教えてくださいよ・・・
私にはどこぞの国の古代文明化、祭儀に用いられた仮面にしか見えませんが・・・

Posted by: 三友亭主人 | February 07, 2015 20:23

>三友亭さん

> 祭儀に用いられた仮面にしか見えません

 そう見えますでしょう。ぼくも一瞬ギョッとしましたよ。あるいは四角縁人面鏡といっていいかも(笑)。

 答は下記 URL をご参照ください。

http://www.marinesupplies.jp/222_428.html

Posted by: 薄氷堂 | February 07, 2015 21:24

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« Daily Oregraph: はや二月 | Main | Daily Oregraph: 冬の空 »