Daily Oregraph: 元旦活花
みなさま新年おめでとうございます。今年もよろしくおつきあいのほどお願い申し上げます。
新しい年を迎えたので、柄にもなく裏庭でインスタント活花に挑戦してみた。いわば無手勝流家元である。
材料は先月折り取ったナナカマドの小さな枝。その先っちょをさらにポキリと折って、昨夜うっすらと積もった雪の上に置いたのである。
赤い実がひとつだけなら日の丸そのもの。しかし一国だけが栄えることなどありえないのだから、あえてふたつにしたところに苦心を認めていただきたい。
こうも不景気だと気がくさくさして、つい
浅知恵のおとゞの仕打ち忍ぶれど
困りてなどか銭の恋しき
と愚痴のひとつもいいたくもなる。
しかし新年早々縁起でもないことは考えたくもないから、気晴らしに熱燗でも一杯やるとしよう。
みなさまもまあおひとつ。
« Daily Oregraph: コンパクトデジカメ週間 (4) OLYMPUS TG-820 | Main | Daily Oregraph: コンパクトデジカメ週間 (5) OLYMPUS TG-850 »
The comments to this entry are closed.
Comments
新年明けましておめでとうございます。
昨年末の何ともやり切れぬ気分を何とか切り替え、
今年も何とか生きていこうと思います。
どうぞ今年もよろしくお願いします。
Posted by: 只野乙山 | January 01, 2015 11:12
明けましておめでとうございます♪
穏やかな年末年始で幸せ気分です♡
時々、寄せて頂きました。
今年もよろしくお願いします^ - ^
Posted by: holly | January 01, 2015 16:58
>只野乙山さん
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
なかなか明るい気分にはなりにくい世の中ですが、せめてブログでは気楽な記事を書きつづけたいものだと思っています。
言論統制の網にひっかからぬよう、文章を工夫すべきときがいよいよやって来たようですね。今はほんとに21世紀なのかなあ?
Posted by: 薄氷堂 | January 01, 2015 17:18
>hollyさん
おめでとうございます。
穏やかな新年をお迎えになったとのこと、なによりと存じます。その幸せな気分がこの一年間つづきますようお祈り申し上げます。
Posted by: 薄氷堂 | January 01, 2015 17:21
明けましておめでとうございます。
>赤い実がひとつだけなら日の丸そのもの
赤い実が二つくっついていたりすると、これはちょいと前まで政権を握っていた某政党のマークになってしまいますから、二つの実を反して映したのもご苦心の賜物・・・(笑)。
ともあれ、今年もよろしくお願いいたします。
Posted by: 三友亭主人 | January 01, 2015 21:57
>三友亭さん
そこまで深く考えたわけではありませんが、赤玉ふたつのあそこもねえ……
この間もどこかのおかあさんが子供を叱って、「嘘つきは政治家のはじまりですよ」といってましたっけ(笑)。
そういえば、赤い玉が横にいくつもつながっているのは京都上七軒の提灯。そっちのほうが色っぽくてよかったかも。
Posted by: 薄氷堂 | January 01, 2015 22:21