« Kyotorogy 2014: よせばいいのに嵐山 | Main | Kyotorogy 2014: 大垣ワンダーランド (1) »
今朝十勝港へ向う途中で見た日高の山並はすっかり冬。あとは道東の平地が雪に覆われるのを待つばかりである。 今月こそは毎日記事を書こうとがんばったけれど、昨日は早朝から深夜まで仕事があり、しかも今朝は早出だったから、とてもブログどころではなかった。ついに一日穴が開いてしまったのは無念である。 雪化粧した山々を見ると、暑い京都で過ごした日々がまるで遠い夢のように思えてくる。記憶が雪に埋もれてしまわぬうちに残りを片づけなくては……
November 18, 2014 in 雑記, in 北海道 | Permalink Tweet
しかしまあ、早朝から深夜までお仕事とは・・・頑張りますなあ。もしや京都に来ていた日々の空白をお埋めになろうとしていらっしゃるのでは・・・くれぐれも無理はなさらぬように。 それにしても・・・「暑い京都で過ごした日々」というのは本当に遠い日のようなことですね。あの日の奈良も暑かった・・・ですが、私の職場なんて明日朝ぐらいは氷点下になりそうな感じですからね。
Posted by: 三友亭主人 | November 18, 2014 20:52
>三友亭さん
このところめっきり寒くなり、あの暑さがとても信じられません。だんだんウソを書いているような気分になってきましたよ(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | November 19, 2014 19:49
The comments to this entry are closed.
Comments
しかしまあ、早朝から深夜までお仕事とは・・・頑張りますなあ。もしや京都に来ていた日々の空白をお埋めになろうとしていらっしゃるのでは・・・くれぐれも無理はなさらぬように。
それにしても・・・「暑い京都で過ごした日々」というのは本当に遠い日のようなことですね。あの日の奈良も暑かった・・・ですが、私の職場なんて明日朝ぐらいは氷点下になりそうな感じですからね。
Posted by: 三友亭主人 | November 18, 2014 20:52
>三友亭さん
このところめっきり寒くなり、あの暑さがとても信じられません。だんだんウソを書いているような気分になってきましたよ(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | November 19, 2014 19:49