Daily Oregraph: 裏庭画報 野菜観察
ネタがないから、たまには野菜の観察でもしてみよう。
5月3日に種をまいた小松菜。一ヶ月以上もたつのにまだこれほどの背丈だから、いかに釧路が低温であるかおわかりいただけると思う。
しかしやっと少し暖かくなってきたので、これからはすくすく成長するだろう。いや、してもらわなくては困る。
5月9日にまいたダイコン。やっと葉のかたちがそれらしくなってきた。みごと食べられるようになるかどうかはまだわからない。
褐色の小片がたくさん散らばっているのは、エゾヤマザクラの花のなれの果てである。やっかいな雑草も目立ちはじめた。
同じく5月9日にまいたサヤエンドウ。去年はすっかり虫に食い荒らされたが、今年はいかがあいなることか。
The comments to this entry are closed.
Comments
こんばんは。
薄氷堂さんの野菜たちも寒さに負けず頑張っているようですね。秋口と違いあまり今の季節は悪い虫がいないようです。
私が5月の連休にまいたエンドウやホウレンソウはこの一週間、魔法をかけられたかのように成長がストップしてしまいました。
小松菜はそれなりに少しずつ成長中、あと2.3日で食べごろになりそうです。ラディッシュはもう食べれそうです。
先週ジャガイモを植えてみたのですが、まったく芽が出る気配がないです。
昨年買ってきたルバーブは今年何もしなくてもぐんぐん育ち、花が咲きました。さっそく茎をジャムにしていただきました。手間がかからず良いようです。
緑ヶ岡からの実況報告でした(笑)
Posted by: k | June 07, 2014 21:22
大和から見るとやっぱり成長が遅いようですね。
かなり気温が違うのでしょうね。
まあ、速く育てばいいってもんじゃありませんからね。
我が家の裏庭にのさばっているニラなんかはもう雑草同様の態で・・・
たまに摘んでは食べてみるですが、だんだんと雑草に近づいてきているような気がしてなりません。
Posted by: 三友亭主人 | June 08, 2014 09:27
>Kさん
たしかにまだ虫は少ないのですが、それでもボツボツ食われていますよ。虫がいる環境はけっして悪いとばかりはいえないんですけど、野菜には大敵ですね。
> 小松菜はそれなりに少しずつ成長中、あと2.3日で食べごろになりそうです。
市内でも場所によってちがいがあるということなんでしょうね。
Posted by: 薄氷堂 | June 08, 2014 19:33
>三友亭さん
釧路の海岸沿いは北海道でも有数の低温地帯ですから、とても大和とは比べものになりません。ビニールハウスでも作ればいいんでしょうけど、それだけのスペースもなし、細々とやっています。
ニラといえば、わが裏庭にもアサツキらしきものが勝手にたくさん生えているんですが、食べてみる勇気がありません(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | June 08, 2014 19:39