« Daily Oregraph: バラストを測る | Main | Daily Oregraph: Allah Ismarladik »
野菜の発芽を確かめようと裏庭へ行ってみたら、サクラの花びらが一面に散っていた。ということは、そろそろ夏のはじまりらしいけれど、それにしては気温が低い。 よく見ると、小松菜が小さな芽を出していた。しかしこのぶんだと食用になるころには秋が来るんじゃないだろうか(笑)。 わずかに残ったエゾヤマザクラの花。これも風前のともしびである。 まあ、季節に一区切りついたことだけはたしかなようだし、そろそろ温根内にでも行ってみようかな。
June 06, 2013 in 植物, in 釧路 | Permalink Tweet
桜もいよいよ終わりですか・・・
天気予報などで推察する限り、釧路の方ではやっと初夏って感じですね。大和はそろそろ動かずして汗ばむ・・・そんな季節に入りつつあります。
まあ・・・それはそれで、ビールがおいしくなって結構な話なんですが・・
Posted by: 三友亭主人 | June 06, 2013 23:14
こんにちは! エゾヤマザクラ、綺麗ですね。前の記事にあったチシマザクラの白もいい。 こちらはほとんどソメイヨシノばかりです。 いよいよ自家菜園の始まりでしょうか、 こちらはとうとう上着を脱いでしまいましたよ。
Posted by: 只野乙山 | June 07, 2013 07:45
>三友亭さん
やっと初夏というところでしょうか。もう少し気温が上がってもいいんですけどねえ。
ビールをうまく飲むためにも……(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | June 07, 2013 18:50
>只野乙山さん
チシマザクラにくらべると、エゾヤマザクラはほんのちょっと厚化粧という感じがします。
今日はウネをもうひとつ作って、去年の種がまだ残っている小松菜を蒔きました。あとひとつウネを増やせますから、ニンジンでも蒔いてみようかと思案中です。
そろそろ名刺に「農業」と印刷できるかも?
Posted by: 薄氷堂 | June 07, 2013 18:53
The comments to this entry are closed.
Comments
桜もいよいよ終わりですか・・・
天気予報などで推察する限り、釧路の方ではやっと初夏って感じですね。大和はそろそろ動かずして汗ばむ・・・そんな季節に入りつつあります。
まあ・・・それはそれで、ビールがおいしくなって結構な話なんですが・・
Posted by: 三友亭主人 | June 06, 2013 23:14
こんにちは!
エゾヤマザクラ、綺麗ですね。前の記事にあったチシマザクラの白もいい。
こちらはほとんどソメイヨシノばかりです。
いよいよ自家菜園の始まりでしょうか、
こちらはとうとう上着を脱いでしまいましたよ。
Posted by: 只野乙山 | June 07, 2013 07:45
>三友亭さん
やっと初夏というところでしょうか。もう少し気温が上がってもいいんですけどねえ。
ビールをうまく飲むためにも……(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | June 07, 2013 18:50
>只野乙山さん
チシマザクラにくらべると、エゾヤマザクラはほんのちょっと厚化粧という感じがします。
今日はウネをもうひとつ作って、去年の種がまだ残っている小松菜を蒔きました。あとひとつウネを増やせますから、ニンジンでも蒔いてみようかと思案中です。
そろそろ名刺に「農業」と印刷できるかも?
Posted by: 薄氷堂 | June 07, 2013 18:53