Daily Oregraph: 雪かきの寝言
昨日の予報では暴風雪だったけれど、風は朝にはおさまり、8時を過ぎてから雪が降りはじめた。部屋の中が一瞬フラッシュを焚いたように明るくなったと思ったら、雷鳴が轟いたのには驚いた。
雪は次第に本降りになり、あたりは見る見るうちに白くなってくる。予報によれば正午には降りやむというから、11時までノートに向かいながら、どんどん降っているうちに写真を撮ろうと考えていた。
ところが11時を過ぎるととたんに雪が弱まったので、これはまずいとばかり急いで外へ出ると……ああ、これではダメだ。小降りの雪ではまるで絵にならないからである。しかたがないから、いつも浜へ下る坂道を一枚だけ撮ったのだが、やっぱりダメなものはダメ。もっとじゃんじゃん降ってくれなくては困るのだ(笑)。
近所を一回りして家に戻ったころには雪は降りやんでいた。積雪はせいぜい4~5センチ程度だろうか。午後からは降らぬという予報を信じて、軽く雪かきをする。
しかし雪かきをする段になると、やっぱり雪が少なくて助かったと思うのだから、まったく現金なものだ。日本海側のみなさまは暴風雪に見舞われているというのに、釧路ではこんなに楽をして、まことに申し訳ない気持である。
The comments to this entry are closed.
Comments
>積雪はせいぜい4~5センチ程度だろうか
大和ではこれが立派の大雪。交通は乱れ、しっちゃかめっちゃかになってしまいます。それなのに誰も雪かきをしないんですよね・・・というか、そこに思いが及ばない。ただただ、溶けるのを待っている・・・
・・・盆地ではもう降らないだろうけど、職場の都祁はもう一度ぐらいは降るかな・・・
Posted by: 三友亭主人 | March 10, 2013 22:53
>三友亭さん
今日はたいして積もらなかったせいか、雪かきをしないお宅も多かったですよ。日中の気温も少しずつ高くなってきましたしね(とはいっても明朝は-10度の予想ですが)。
通勤にはどうかくれぐれもお気をつけて。
Posted by: 薄氷堂 | March 10, 2013 23:45