
ぼくの部屋の窓から見える太平洋。わずか一切れの海なのだが、水平線を見れば堂々たる広がりを感じさせるところはさすが太平洋である。
ちらかった部屋からときどきそいつをながめつつ、一歩も外へ出ずに、今日はがんばった。スランプだなんていってる場合じゃないからね。
それにしても……よく気のつく監督者がいなければ、人間というやつはとことん怠けたがるものらしい。アメとムチはやっぱり必要なのだろうか。そうそう、ムチがないだけじゃなく、アメもないんだよなあ(笑)。
日中はずいぶん暖かくなり、まるで昨日雪かきしたことがウソのように、道路の雪はかなり融けてきた。春はいやいやながらも近づいてきているらしい。
Comments
薄氷堂さん、こんばんは~
いつも美しい写真に 魅せられています。
お部屋から輝く太平洋~羨ましい♪
海が見たくなったら益浦の海あ○○さんへコーヒーを飲みに出かけます♪
Posted by: holly | March 03, 2013 23:14
おお~~!
オーシャンビューではないですか。
さすがに泳ぎたい衝動は沸きませんが、
あそこに、美味い鱈が泳いでいるんだろうなと思うと
一杯やりたくなりそうです。
僕は、自堕落ということにかけてはちょっと自慢できるタイプですので
締め切りだとか、何とかがないといつまでも仕事が終わりません。あはは。
Posted by: 根岸冬生 | March 04, 2013 00:23
>hollyさん
苦しまぎれに撮った(笑)太平洋はほんのちょっぴりだけ。
益浦からの海の眺めはほんとにすばらしいですよね。「海あ○○」というお店には行ったことがないので、機会があったら入ってみようかな。
Posted by: 薄氷堂 | March 04, 2013 07:15
>根岸冬生さん
> さすがに泳ぎたい衝動は沸きませんが
今の時期ですと、たぶん一分ほどで天国へ行ってしまうはずですから、やはりおやめになったほうが……(笑)
> 締め切りだとか、何とかがないといつまでも仕事が終わりません。
それはだれしも同じですよ。小説を読み進めているうちはおもしろいからいいんですけど、ノートはどうもねえ。
でも音読は効果がありますよ。発音やらアクセントやら、ごまかしていた自分の欠点がボロボロ出てきますから。泣きたくなってきますけどね(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | March 04, 2013 07:24
こんにちは!
雪かきや雪下ろしたいへんだったでしょうね。
作業中に数十名の方が亡くなっていると知り、
愕然としています。
スランプはつきものです、のんびりなさいませ。
Posted by: 只野乙山 | March 04, 2013 13:11
>只野乙山さん
どうもありがとうございます。
釧路の雪かきなどはほんの入門編ですから、たいしたことはないのですが、それでも一時間半から二時間も作業すると、運動不足の体はギシギシきしんでくるんですよ。
> スランプはつきものです、のんびりなさいませ。
乙山さんは他人を鞭打つことのできぬ優しいお人柄とお見受けいたしますが、かまいません、ぼくみたいな怠け者はビシビシ打ちすえていただいたほうがいいのです。けっしてマゾヒストではありませんけど(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | March 04, 2013 17:59