« Daily Oregraph: 赤鼻の日 | Main | Daily Oregraph: 氷見物 »
上天気である。港町の氷はこんなぐあい。 やっと回復度85パーセントというところだろうか。まだ本調子ではないが、少し元気が湧いてきた。 お祝いでもしなくちゃなあ、と思っていたら、 弟がこんなウィスキーをプレゼントしてくれた。タイムリーだね、ほんとに。さっそく一杯やらなくちゃ。 明日からは平常どおりの営業としたいところである。
January 08, 2013 in 雑記, in アルコール, in 釧路 | Permalink Tweet
いやあ、なんてすばらしい弟さんなんでしょう・・・残念ながら私には弟がいないので・・・いるのは、業突く張りな兄貴が3人ほど。本当にまあうらやましい・・・・
Posted by: 三友亭主人 | January 08, 2013 21:07
>三友亭さん
> 業突く張りな兄貴が3人ほど
おやまあ、なんということを。
今からでも遅くはありません。お兄さまたちにお酒をご用意されてはいかがかと……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | January 08, 2013 22:57
こんにちは! おっCC(カナディアン・クラブ)の12年物ではありませんか! つい反応してしまう自分が情けないのですが、 CCはスタンダードでも大変飲みやすい、滑らかなもの。 これが12年物となるとかくや…… いい酒を!
Posted by: 只野乙山 | January 09, 2013 12:12
カナディアンクラブにどれほどの価値があるのかということが 皆目わからぬ野暮な男ではあるが 今から、25年前、あれは雨の夜やったな。 三宮のクラブで カナディアンクラブを飲みながら口説いた女がいたのさ。
Posted by: 根岸冬生 | January 09, 2013 12:17
↑ それ、カミさんでした。
Posted by: 根岸冬生 | January 09, 2013 12:20
>只野乙山さん
このウィスキーの12年ものというのは初めてです。案外どっしりとした味がしますね。ロックがうまいですよ。
さて何日持つことやら(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | January 09, 2013 19:51
>根岸冬生さん
亡くなった奥様との思い出のウィスキーでしたか。
残念ながら、ぼくにはそんなすばらしい思い出はありません。酔っ払って階段から転げ落ちたり、バカな思い出ばかり。
この手の酒はハードボイルド派に似合うのかもしれませんが、ぼくは落第ですね。
Posted by: 薄氷堂 | January 09, 2013 19:58
The comments to this entry are closed.
Comments
いやあ、なんてすばらしい弟さんなんでしょう・・・残念ながら私には弟がいないので・・・いるのは、業突く張りな兄貴が3人ほど。本当にまあうらやましい・・・・
Posted by: 三友亭主人 | January 08, 2013 21:07
>三友亭さん
> 業突く張りな兄貴が3人ほど
おやまあ、なんということを。
今からでも遅くはありません。お兄さまたちにお酒をご用意されてはいかがかと……(笑)
Posted by: 薄氷堂 | January 08, 2013 22:57
こんにちは!
おっCC(カナディアン・クラブ)の12年物ではありませんか!
つい反応してしまう自分が情けないのですが、
CCはスタンダードでも大変飲みやすい、滑らかなもの。
これが12年物となるとかくや……
いい酒を!
Posted by: 只野乙山 | January 09, 2013 12:12
カナディアンクラブにどれほどの価値があるのかということが
皆目わからぬ野暮な男ではあるが
今から、25年前、あれは雨の夜やったな。
三宮のクラブで
カナディアンクラブを飲みながら口説いた女がいたのさ。
Posted by: 根岸冬生 | January 09, 2013 12:17
↑ それ、カミさんでした。
Posted by: 根岸冬生 | January 09, 2013 12:20
>只野乙山さん
このウィスキーの12年ものというのは初めてです。案外どっしりとした味がしますね。ロックがうまいですよ。
さて何日持つことやら(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | January 09, 2013 19:51
>根岸冬生さん
亡くなった奥様との思い出のウィスキーでしたか。
残念ながら、ぼくにはそんなすばらしい思い出はありません。酔っ払って階段から転げ落ちたり、バカな思い出ばかり。
この手の酒はハードボイルド派に似合うのかもしれませんが、ぼくは落第ですね。
Posted by: 薄氷堂 | January 09, 2013 19:58