« Daily Oregraph: 頭もカチカチ | Main | Daily Oregraph: 一杯やる? »

December 27, 2012

Daily Oregraph: 冬ごもり

121227_01
 上天気なのに気温が低く、道路は昨日よりもずっと滑る。ABS が効きっぱなしである。退勤時にはかなり渋滞するにちがいない。

 年末の混雑を避けてガソリンを補給した帰り道、天下の情勢を知るために(?)、ちょっとだけ港町岸壁に立ち寄った。

121227_02

 とにかく風が冷たいのなんの。これはもうさっさと撤退して冬ごもりするしかあるまい。昼間から熱燗なんてのも悪くないね。みなさまには申し訳ないけどさ(笑)。

|

« Daily Oregraph: 頭もカチカチ | Main | Daily Oregraph: 一杯やる? »

Comments

さすが釧路の海って感じですね。

大和はいくら寒いと言ってもそこまでは・・・


それでも都祁の地も今日は用水池あたりがかちんかちんで・・・この冬一番の厳しさだったように思います。

Posted by: 三友亭主人 | December 27, 2012 23:13

>三友亭さん

 写真の氷は、海の流氷ではなく、川の氷が流れて吹き寄せられたものです。釧路港全体としてはほとんど氷は見られませんが、この場所は毎年氷の吹きだまりなんです。

 今年は寒いから、じゃんじゃん熱燗を摂取しないと凍死してしまうかも(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | December 28, 2012 08:04

こんにちは!
来てますね! コメントを拝見するに、
これはオホーツク由来の流氷ではないのですね。
こちら(関西)でも今年の冬の寒さはどうかしている、
こんなに寒いのは近年珍しい、とこぼす人も多いです。
ぜひ熱燗をおやりになってください!
乙山も毎晩、燗酒ですよ。

Posted by: 只野乙山 | December 29, 2012 09:03

僕はなんとなく今
南こうせつ的青春貧乏フォーク「寒いよ~」的生活でございます。
熱燗なんか最高ですね。
と思いつつ、燗をつけるのが面倒で
布団にくるまりながら冷のコップ酒ですね。

Posted by: 根岸冬生 | December 29, 2012 11:45

>只野乙山さん

 新聞によると、海水温が上昇しているので、オホーツク海の流氷はこの冬激減するんじゃないかとのことです。

 それにしてはこの寒さ、納得がいきませんね。

Posted by: 薄氷堂 | December 29, 2012 18:46

>根岸冬生さん

 なあに、手間なんてかけないんですよ。コップに酒を注いでレンジでチンですから。

 熱燗は体がポカポカ暖まりますから、今の季節にはぴったりです。おでんがあればなお結構。

Posted by: 薄氷堂 | December 29, 2012 18:51

The comments to this entry are closed.

« Daily Oregraph: 頭もカチカチ | Main | Daily Oregraph: 一杯やる? »