« Daily Oregraph: トラック・システムの話 | Main | Daily Oregraph: 自家製の日 »
青空に誘われて、港町のあたりを少しだけ歩いてきた。 どの船でも漁師さんたちが作業に追われていた。 今日はこれだけ(笑)。たまにはこういう日もあるのさ。
November 30, 2012 in 雑記, in 釧路 | Permalink Tweet
海が近いって、羨ましいです~!! 実家近くの漁港では魚釣りができて、夏はアジだの冬はイカなんかが釣れたのですが、釧路ではどうですか?
Posted by: りら | December 01, 2012 13:45
港はいいですね。
ただでさえ海のない大和に住んでいるとあの潮の香りが恋しくなってくるのですが・・・
そんな街の居酒屋にいる・・・自分の姿が自然に想起されてくるのです。
Posted by: 三友亭主人 | December 01, 2012 23:08
>りらさん
最近は昔ほどの勢いはありませんが、釧路は日本有数の漁港です。
サンマ、イワシ、サバ、シシャモ、サケ、タラなどなど、年中新鮮な魚を味わえますよ。
Posted by: 薄氷堂 | December 01, 2012 23:27
>三友亭さん
盆地特有の閉塞感は、ぼくにもよくわかります。
> そんな街の居酒屋にいる・・・
なんだか寅さんの世界ですね(笑)。トリス・バー「ひみこ」なんてね。
Posted by: 薄氷堂 | December 01, 2012 23:34
The comments to this entry are closed.
Comments
海が近いって、羨ましいです~!!
実家近くの漁港では魚釣りができて、夏はアジだの冬はイカなんかが釣れたのですが、釧路ではどうですか?
Posted by: りら | December 01, 2012 13:45
港はいいですね。
ただでさえ海のない大和に住んでいるとあの潮の香りが恋しくなってくるのですが・・・
そんな街の居酒屋にいる・・・自分の姿が自然に想起されてくるのです。
Posted by: 三友亭主人 | December 01, 2012 23:08
>りらさん
最近は昔ほどの勢いはありませんが、釧路は日本有数の漁港です。
サンマ、イワシ、サバ、シシャモ、サケ、タラなどなど、年中新鮮な魚を味わえますよ。
Posted by: 薄氷堂 | December 01, 2012 23:27
>三友亭さん
盆地特有の閉塞感は、ぼくにもよくわかります。
> そんな街の居酒屋にいる・・・
なんだか寅さんの世界ですね(笑)。トリス・バー「ひみこ」なんてね。
Posted by: 薄氷堂 | December 01, 2012 23:34