Daily Oregraph: 初雪かき
今朝ははじめての雪かき。もっとも数センチ程度の積雪だから、たいして手間はかからなかった。しかしふつう11月にこれほど積もることはないので、今年の釧路は雪が多いのかもしれない。いやな予感がする。
本日の読書はおおいにはかどり、本文は残すところ100頁を切った。最初はふつうの探偵小説のつもりで読んでいたが、どうしてどうして、その枠にはとてもおさまりきらぬ傑作であることがわかってきた。
古典として残ったものばかりだから当然かもしれないけれど、今年読んだ本の中には一冊のはずれもなかった。そのせいか、だんだん19世紀の小説と心中してもいいような気になってきたので(笑)、来年もすべての時間を19世紀に捧げるつもりである。
The comments to this entry are closed.
Comments
あらあら・・・もう積雪ですか。なんか長期予報の方は暖冬から寒冬へと切り替わったようですね。
私の方は、山間地の職場に変わったばかりの年にこれはちょっと困ったななんて思っています。今日は、我が愛車にはじめてスタッドレスタイヤの履かせます。
Posted by: 三友亭主人 | November 24, 2012 07:28
>三友亭さん
いつもでしたら、まとまった雪が降るのは12月以降なので、数年前までは、ぼくも11月の20日前後にタイヤを交換していました。今年は早めに交換して正解でした。
山道は特に日陰が危険ですから、通勤には十分お気をつけください。奈良県だって朝夕は路面が凍結するでしょうから。
Posted by: 薄氷堂 | November 24, 2012 09:54