« Daily Oregraph: 釧路雪景色 | Main | Daily Oregraph: 初雪かき »

November 22, 2012

Daily Oregraph: 謹賀新年

121122_01
 先日の雪が日陰にほんの少しだけ残っている。このわびしい景色にも美を認める方はいるもので、写真を撮っていると、

 -きれいですねえ。

と、ひとりのおじさまから声をかけられた。ぼくとしては定点撮影のつもりなのだが、おじさまの口ぶりから察するに、こういう景色を撮るとは見どころがあるということらしい(?)。

 -ところで、謹賀新年とはなにごとだい? 駄ボラもたいがいにするがいい。

 -ちょいと待ったり。口だけ達者などこぞのカブ野郎や、太陽族のなれの果てじじいといっしょにされては迷惑千万。

 -すると本当?

 -もちろんだとも。

121122_02

 ほら、ごらんなさい。もうこんな時期になったのである。

 さて本日の読書より。自殺した女性
残した手紙の書き出しである。

 正直に申し上げます。悲しい告白は、ときとしてごく手短かにすむものです。わたしの告白はたったの三文字。 I love you.

 これ、どことなく太宰治調だが、ちょいと泣かせる。一生にいっぺんでもいいから、こういう手紙をもらいたいものだ。もう遅すぎるけどさ。

 いよいよ Moonstone の謎の解明は近い。読み切って明るい正月を迎えたいものだ。

|

« Daily Oregraph: 釧路雪景色 | Main | Daily Oregraph: 初雪かき »

Comments

本当に年の暮れなんてあっという間にやってきてしまいますよね。いつのまにか、髪の毛が白くなってしまうはずです。
でも・・・それにしても釧路は早いですね。

大和はまだクリスマスです。

Posted by: 三友亭主人 | November 22, 2012 23:17

>三友亭さん

 謹賀新年。今年もどうかよろしくお願いいたします。

> それにしても釧路は早いですね。

 釧路は夜明けも早いですしね。日本の未来は釧路から開けるんです(笑)。

> 大和はまだクリスマスです。

 それは遅すぎますね。こっちでは去年の12月にすませましたよ。

Posted by: 薄氷堂 | November 23, 2012 09:02

The comments to this entry are closed.

« Daily Oregraph: 釧路雪景色 | Main | Daily Oregraph: 初雪かき »