« Daily Oregraph: 被害総額数十円 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 カタバミ »

October 02, 2012

Daily Oregraph: 春採湖畔 センチメンタル・ムード

121002_01
 暑からず寒からず、歩くにはちょうどいい陽気だが、花はほとんど枯れてしまった。

121002_02

 コウライテンナンショウの果実。やがて全体が真っ赤になると、ちょっと異様な感じがする。

121002_03

 こちらはツリバナの実。またしても花ではなく実を鑑賞する時期がやってきたのである。

121002_04

 雲が多いから、ときどき日がかげる。ちょいとセンチメンタル・ムード……秋だねえ。

 帰宅後、裏庭の落葉を拾う。台風にやられた白カブの葉はまだ完全に起き上がっていない。回復するかどうかは本人の努力次第ですな。

 ここ数日読書はまずまずのペースだから、あと二週間ほどで読み終える予定。これほどの大長編になると、読む方も一苦労だが、書く方もたいへんだ。あれやこれやに納得のいく決着をつけねばならないのだから、まことにご苦労なことである。

|

« Daily Oregraph: 被害総額数十円 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 カタバミ »

Comments

さすが北海道・・・すっかり秋ですね。それも、こちらだったらもう終わりに近い秋の雰囲気。
・・・そう11月の下旬ぐらいの感じですかね。

もっとも職場のある都祁の地は盆地よりも4,5度ぐらい低いので、かなり秋も深まってきていますが・・・

Posted by: 三友亭主人 | October 03, 2012 21:09

>三友亭さん

 あっという間に十月になりました。花とともにおっさんも枯れてしまいましたよ。

>・・・そう11月の下旬ぐらいの感じですかね。

 なるほど、関西へ行くんならそのころがよさそうですね。

Posted by: 薄氷堂 | October 03, 2012 22:25

The comments to this entry are closed.

« Daily Oregraph: 被害総額数十円 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 カタバミ »