« Daily Oregraph: 旅人の眼 | Main | Daily Oregraph: 釧路ワンダーランド 竹老園の秋 »

September 28, 2012

Daily Oregraph: 春採湖畔 走る

120928_01
 今日も石炭列車が走る。まあ、列車は走るのが商売だけど、

120928_02

高校生諸君も走る。とにかくここへ来ると、必ず走っている人々に出会う。半分うらやましくもあるが、半分くやしくもあるから(笑)、そんなに急いでどこへいくと冷やかしたくなるのである。

120928_03

 気温が低下すると葉っぱにくるまって寝ているミヤマニガウリの実。ちょっと失礼して蒲団をめくってみた。

120928_04

 赤く色づいたネムロブシダマの実。もう葉はほとんど落ちている。

 ああ、だんだん撮るものがなくなってきた。そろそろ身の振り方を考えなければなるまい。やはりヘンな写真路線かなあ。

 本日の読書。われらがレベッカはロンドンの社交界で決定的な成功を収め、ついに虚栄の市の頂点に達した。あとはゆるやかに下山するか、あっという間に転落するかしかないわけだが、さてサッカレー先生はどう決着をつけるのだろうか。

|

« Daily Oregraph: 旅人の眼 | Main | Daily Oregraph: 釧路ワンダーランド 竹老園の秋 »

Comments

>やはりヘンな写真路線かなあ。

いやあ・・・楽しみだなあ。

Posted by: 三友亭主人 | September 28, 2012 22:33

>三友亭さん

 根がまじめなものですから(?)、なかなかヘンな写真を撮ることはできませんけど、がんばります(がんばらなくたっていいような気も……)。

 しかし「がんばって」ヘンな写真を撮ったら、ヘンでない普通の写真が出来上がるんじゃないかという不安なきにしもあらず(笑)。

Posted by: 薄氷堂 | September 29, 2012 18:40

The comments to this entry are closed.

« Daily Oregraph: 旅人の眼 | Main | Daily Oregraph: 釧路ワンダーランド 竹老園の秋 »