« Daily Oregraph: 春採湖畔 夏の抵抗 | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 前方後円墳の最後 »
今日も上天気だったが、最高気温は23.8度(@07:51)と涼しかった。 春採湖畔では、いつもどおり、歩く人、しゃがみこんで熱心に植物を観察する人……そしてカメラを持っているくせにちっともシャッターを切らない人(笑)。 帰宅後、残りの小松菜を収穫する。雨風にさらされた野菜はしっかりして歯ざわりがいい。 種を播いてから一ヶ月を過ぎたから、白カブを一本引っこ抜いてみた。なるほど少しはカブらしくなってきたが、この分だと収穫まであと二週間ほどかかるだろうか。 ああ、肩さえ痛くなければ、栽培面積を増やして白カブ長者になれるのだが!
August 21, 2012 in 植物, in 釧路 | Permalink Tweet
白カブ・・・葉っぱの方は今頃一番おいしいんじゃあないんですか。そのままサラダなんかにしたら美味しそうだな。ドレッシングはあっさりしたやつで・・・
でも、そんなことばっかりしていたら本来の目的のカブを食べられなくなっちゃいますね。
Posted by: 三友亭主人 | August 21, 2012 23:01
>三友亭さん
もちろん葉っぱは捨てずにしっかり食べています。今日はたったひとつですから、サラダにするのは無理ですが、刻んで味噌汁に入れましたよ。
次はサラダにして食べてみましょう。
Posted by: 薄氷堂 | August 21, 2012 23:51
この写真を見る度に 野菜の家庭菜園もいいなあと思ってしまいます。 まあ、結局、新鮮な野菜を食いたいだけなんですけど。
カブも、その大きさをひと口でサクって、悪くないなあ。
Posted by: 根岸冬生 | August 22, 2012 12:48
>根岸冬生さん
来年はもう少しまともに取り組みたいと思っているのですが、問題は右肩の痛みですね。雑草の根を除去するには、かなり深く土を掘らなくちゃならないんですが、鍬は肩にこたえますよ。
そうかといって、この狭さでは機械化農業はとても無理ですしねえ(笑)。
> カブも、その大きさをひと口でサクって、悪くないなあ。
皮を剥いて食べようと思ったら、あまりにも小さいので、コロコロとどこかへ転がってしまいました。もうちょっと待ったほうがいいみたいです。
Posted by: 薄氷堂 | August 22, 2012 22:28
The comments to this entry are closed.
Comments
白カブ・・・葉っぱの方は今頃一番おいしいんじゃあないんですか。そのままサラダなんかにしたら美味しそうだな。ドレッシングはあっさりしたやつで・・・
でも、そんなことばっかりしていたら本来の目的のカブを食べられなくなっちゃいますね。
Posted by: 三友亭主人 | August 21, 2012 23:01
>三友亭さん
もちろん葉っぱは捨てずにしっかり食べています。今日はたったひとつですから、サラダにするのは無理ですが、刻んで味噌汁に入れましたよ。
次はサラダにして食べてみましょう。
Posted by: 薄氷堂 | August 21, 2012 23:51
この写真を見る度に
野菜の家庭菜園もいいなあと思ってしまいます。
まあ、結局、新鮮な野菜を食いたいだけなんですけど。
カブも、その大きさをひと口でサクって、悪くないなあ。
Posted by: 根岸冬生 | August 22, 2012 12:48
>根岸冬生さん
来年はもう少しまともに取り組みたいと思っているのですが、問題は右肩の痛みですね。雑草の根を除去するには、かなり深く土を掘らなくちゃならないんですが、鍬は肩にこたえますよ。
そうかといって、この狭さでは機械化農業はとても無理ですしねえ(笑)。
> カブも、その大きさをひと口でサクって、悪くないなあ。
皮を剥いて食べようと思ったら、あまりにも小さいので、コロコロとどこかへ転がってしまいました。もうちょっと待ったほうがいいみたいです。
Posted by: 薄氷堂 | August 22, 2012 22:28