« Daily Oregraph: たまにはケーキを | Main | Daily Oregraph: 裏庭画報 チゴユリの実 »
まだ満開ではないけれど、花が開いたので。 そうきれいな花というわけではないけれど、観賞用に徹しているせいか、知らぬうちに数が増え、全部で大小八株ほど花をつけていた。幾何級数的に増加すれば食べてもいいのだが……(笑) 今日の小松菜。こいつのおかげで、ネタには当分困らないだろう。
June 29, 2012 in 植物, in 釧路 | Permalink Tweet
先日の蕾の写真以来、その開花を楽しみにしていたんですが・・・咲きましたか。私の好みからいえば満開よりもこのぐらいの咲き加減の方が好きですねえ。
>こいつのおかげで、ネタには当分困らないだろう。
いいですねえ・・・私なんかネタに困ってネタに困って、私もなんか植えてみようかなあ。
その前に、その場所の段取りをつけなきゃならないけどね。
Posted by: 三友亭主人 | June 30, 2012 07:36
>三友亭さん
> 私の好みからいえば満開よりもこのぐらいの咲き加減の方が好きですねえ。
渋い好みがおじさんの証拠でしょうか(笑)。
> 私もなんか植えてみようかなあ。
そちらは気温が高いから、いろんな作物ができますよね。なあに、耕すほどの地面がなくとも、いわゆるプランター栽培という手もありますよ。
Posted by: 薄氷堂 | June 30, 2012 19:00
The comments to this entry are closed.
Comments
先日の蕾の写真以来、その開花を楽しみにしていたんですが・・・咲きましたか。私の好みからいえば満開よりもこのぐらいの咲き加減の方が好きですねえ。
>こいつのおかげで、ネタには当分困らないだろう。
いいですねえ・・・私なんかネタに困ってネタに困って、私もなんか植えてみようかなあ。
その前に、その場所の段取りをつけなきゃならないけどね。
Posted by: 三友亭主人 | June 30, 2012 07:36
>三友亭さん
> 私の好みからいえば満開よりもこのぐらいの咲き加減の方が好きですねえ。
渋い好みがおじさんの証拠でしょうか(笑)。
> 私もなんか植えてみようかなあ。
そちらは気温が高いから、いろんな作物ができますよね。なあに、耕すほどの地面がなくとも、いわゆるプランター栽培という手もありますよ。
Posted by: 薄氷堂 | June 30, 2012 19:00