Daily Oregraph: 春採湖畔 定点撮影終了
一日にそう何度も通うわけにはいかないから断言はできないけれど、氷がすっかり消えたのは、たぶん26日だろうと思う。
先日Kさんからいただいた情報によれば、1985年以降では今年の解氷がもっとも遅いことになる。来年もひきつづき観察するつもりだが、この地点ではごく一部しか見えないから、定点撮影の場所は変えたほうがよさそうだ。
このあたりならどうかと思うけれど、東半分が見えないし、なかなかむずかしいものである。
観月園からだと東西ともに見渡せるが、雪が積もれば丘の先端にある撮影ポイントに近づくのが容易ではない。やはりいくつかの場所から分割して記録したほうがいいのかもしれない。
寒い日がつづいても、確実に季節は変わりつつある。北岸の斜面にはフキノトウがいっぺんに増えて、気味が悪いほどだ。
明日の予報は晴れ。うんと気温が上がってほしいところである。
Recent Comments