Daily Oregraph: 2011-08-21 トウキビの季節
やや小ぶりなれどトウキビ一本60円也。
最近のトウキビはひたすら柔らかくて甘い。人間様向けに改良を重ねたのだろう。もちろんうまいことはうまいのだが、欠点は歯ざわり。フニャフニャして、なんとなく頼りないのである。
こどものころ食べたトウキビは、たぶん現在輸入している飼料用のコーンに近いのではないかと思う。とにかく堅い。茹でたやつの実をほぐし、指でつまんでも弾力があって、簡単につぶれたりしないのである。
噛みごこちはアル・デンテ。甘さもほのかに感じる程度で、噛めば噛むほど微妙なうまみがにじみ出てくる……つまり穀物であることをしっかり主張していたように記憶している。大人の味といってもいいだろう。
家畜用でもいいから、そんな昔風のトウキビが手に入れば食べてみたいような気もする。小学校で飲まされたアメリカのブタ用ミルクよりまずい、なんてことはありえないだろうしね。
(Nikon D200 + Ai Micro 55mm F2.8S)
The comments to this entry are closed.
Comments
トウモロコシは私の国では「トウミギ」と言ってましたねえ~。たぶん「トウキビ」がなまった形でしょうが・・・
夏休みになると外で遊んで家に帰ると、竹で編まれたかごに山盛りに積んであった「トウミギ」だけがおやつでした。多分「昔風の」やつだと思うんですが・・・たのしみでしたねえ~~
Posted by: 三友亭主人 | August 22, 2011 22:43
>三友亭さん
こちらでトウキミというのはきいたことがありますけど、bi と mi は濁るか濁らないかだけのちがいですから納得。でもトウミギというのはふしぎですね。
エベレストをエレベストといいまちがえるようなものでしょうか?
それにしても……昔風のトウキビ、なつかしいですねえ。
Posted by: 薄氷堂 | August 22, 2011 23:30
>エベレストをエレベストといいまちがえるようなものでしょうか?
そうそう、そうなんです。昔読んだ国語学関係の方では音韻なんとか(笑 思い出せません)というらしいんですが、ほかにも
ブンブクチャガマ→ブンブクチャマガ
なんて例がありますね。
Posted by: 三友亭主人 | August 23, 2011 05:46
>三友亭さん
ははあ、なるほど。
ほかにオオツゴモリ→オオツモゴリなんてのもありましたね。これ、冗談で繰り返しているうちに、どっちがほんとうかわからなくなります(笑)。
そこで一首。
たうきびをたうみぎといふふるさとの
訛りを聞きて国を問ふきみ 薄氷堂
おそまつでした。
Posted by: 薄氷堂 | August 23, 2011 18:41
毎日、札幌の弟から無農薬野菜が届きます。わが家は3人家族なのに! で、今日の箱の中には、とうきびが入っていまして、食べてみましたら、素晴らしく甘くて! 母いわく、3分異常茹でては台無しなのだそうで、それでもなんとなく心配な私は3分少し欠ける程度茹でてみました。
秋の畑の恵みです。嬉しいですね。
Posted by: ありす | August 23, 2011 19:52
>ありすさん
お母様の教えどおりにゆでたトウキビはアル・デンテになりましたでしょうか。
あまりゆですぎると、歯ざわりを損ねるばかりでなく、うまみまで失われるのかもしれません。人間も風呂につかりすぎるとノボせますしね(笑)。
Posted by: 薄氷堂 | August 23, 2011 22:58